人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大村知事リコール反対街宣へ!

――6.13街頭宣伝in栄に結集を――
大村知事リコール反対街宣へ!_f0104415_10200134.jpg
■「反大村派」もリコール反対!
「表現の不自由展・その後」を理由とした
大村秀章愛知県知事のリコールに反対する街頭宣伝行動が
6月13日(土)の11時から栄三越久屋大通角で
行なわれます。
主催する
「『表現の不自由展・その後』をつなげる愛知の会」は
広く市民に行動への参加を呼びかけています。
 
「表現の不自由展・その後」を理由とした
大村知事へのリコール運動反対! 
6.13街頭宣伝in栄
日時:6月13日(土)11時~12時
場所:栄三越久屋大通角(地下鉄栄駅16番出口すぐ)
主催:「表現の不自由展・その後」をつなげる愛知の会
(電話:080-2041-3968
 電子メール:resumetheexhibition@gmail.com)
 
私は、
2011年の愛知県知事選挙では御園慎一郎氏に投票しました。
15年の知事選挙では小松民子氏に投票しました。
19年の知事選挙では榑松佐一氏に投票しました。
大村秀章知事を支持したことは有りません。
 
そんな「反大村派」県民の目から見ても、
今回のリコールは絶対おかしい! 
 
07年の愛知県知事選挙では、
「ビエンナーレ開催」を公約に掲げた神田真秋氏に対し、
「映画や芸術などの国際的な催しを拡充、
 特にアジアとの交流を強化」を掲げた石田芳弘氏を支持し、
勝手連活動をやりました。
神田氏の構想が
今日のあいちトリエンナーレとなったのですが、
私はこうした超大型官製芸術展の開催に
一貫して批判的でした。
 
オリンピックや万博・大型官製芸術祭などに
巨額の税金を注ぎ込むような政治のやり方に
私は賛成できません。
 
それでも、
『現に開かれてしまった』芸術祭の特定の展示に
大村知事が「口を出さなかった」こと、
裁判の結果「再開を認めた」ことを理由に
知事を解職するというのは
やはり納得できません。
 
私は、
「表現の不自由展・その後」を理由とした
大村知事リコールに反対します。
1人の愛知県民として以上の意思を表すために、
「6.13街頭宣伝in栄」に参加します。

by imadegawatuusin | 2020-06-12 10:21 | 政治
<< 名古屋でもBlack Live... 「IDAHO名古屋2020」街頭行動 >>