人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フィリピントヨタ労組エド=クベロ委員長と交流

――14日、ミッドランドスクエア前で大抗議集会――

■コミュニティユニオン全国ネットも支援を明言
団体交渉拒絶、組合員233名のクビ切りと闘う
フィリピントヨタ労組のエド=クベロ委員長が来日され、
13日、
名古屋駅ミッドランドスクエア前で
大抗議集会が開かれました。
フィリピントヨタ労組はフィリピンの労組でありながら、
日本の「全造船機械」連合加盟)という産別組織を
上部団体とするユニークな労働組合です。
(ちなみに、
 我が名古屋ふれあいユニオン浅野事務局長
 全造船機械出身)。

酒井は所用のため参加できませんでしたが、
当労組からは森副委員長が
「名古屋ふれあいユニオン」の旗を掲げて
参加されました。
(ありがとうございました)。

酒井は交流会に送れて参加。
その後喫茶店でエド委員長らと交流しました。

フィリピンでは、
会社の従業員の過半数が参加する労働組合にならないと
会社と団体交渉をすることができません。
会社に一人でも組合員がいれば
ただちに団体交渉ができる日本とは大違いです。
そんな中でフィリピントヨタ労組は2000年3月、
ついに社内の過半数を集めきったのですが……、
フィリピントヨタ社はエド委員長ら
組合員233人をクビにして
労組を排除したのです。

名古屋ふれあいユニオンは今年も、
フィリピントヨタ問題に関する要請書を
トヨタ自動車に送りました↓。
http://imadegawa.exblog.jp/8116281/

フィリピントヨタ労組問題は
コミュニティユニオン全国ネット総会の
「2008年度活動報告」や
「2009年活動方針(案)」でも、
はっきりと取り組みが呼びかけられている
全国重点課題です〔注1〕。

明日の豊田市・トヨタ自動車本社前行動には
私も参加させていただきます。


〔注1〕コミュニティユニオン全国ネットワーク(総会)の
「2008年度活動報告」には
「国際交流・連帯の取り組み」として、
資本のグローバルスタンダードに対抗する
労働者の国際連帯を追求しました。
神奈川ユニオン協議会が、
フィリピントヨタによる
整理解雇・組合つぶしに対する闘いとの連帯闘争を
取り組んでいます。

との記述があり、
また「2009年活動方針(案)」にも、
「国際交流・連帯を進めます。」として、
フィリピントヨタの闘いなど
諸外国での日本企業の不当な攻撃と闘う
労働組合を支援します。

と、
フィリピントヨタの名を具体的に挙げて
支援を明記している。


【参考記事】
「オールトヨタは一つ」
フィリピントヨタ労組連帯行動
フィリピン労組支援者:名古屋モーターショーで宣伝
NFU:今年もフィリピントヨタ労組キャンペーンに参加
フィリピントヨタ労組を支援する愛知の会第5回総会
フィリピントヨタ労組連帯、トヨタ本社前行動
フィリピントヨタ労組、今年も来日
フィリピントヨタ労組連帯行動に参加!

by imadegawatuusin | 2008-09-14 17:24 | 労働運動
<< フィリピントヨタ労組連帯、トヨ... トータルサービスシステムズ準備... >>